介護老人保健施設
ハーモニー聖和
言語聴覚士 K・Kさん
入職前に想像していた以上に言語障害、摂食嚥下障害を持った入所者・利用者様が多いことに専門職としてのやりがいを感じます。

今の仕事を志したきっかけは?
家族の入院でリハビリ職に興味を持ちました。”コミュニケーション”や”食べること”は生きていく上でとても重要な機能だと思いますが、専門職が少ない現状があったため、言語聴覚士を志しました。
この法人を選んだ理由は?
急性期・回復期と経験しましたが、その後の生活期に関わる言語聴覚士は少ないため、入所者・利用者が多い施設で生活期のリハビリテーションにしっかりと関わっていきたいと思ったからです。
職場の雰囲気は?
他職種とコミュニケーションを取りやすく、協力し合える環境で、自分のやりたいことを実現しやすいと思います。残業が少なく休みも取りやすいため、仕事とプライベートをしっかり分けることができます。教育へのサポート体制も整っており、意欲次第で自己研鑽を積むことができます。
特に嬉しかったエピソード等ありますか?
発症から数年経過し、諦めていたような方々のコミュニケーション能力が向上し、表情が明らかに変化し、活動範囲が広がっていくと喜びを感じます。
今後の目標は?
入所者・利用者さんの生活がより良くなるような一人ひとりに合ったリハビリテーションを提供していきたいと思います。
求職者の方に何かメッセージを!!
病院以外にもリハビリを必要とする方は大勢います。多くのことを経験でき、やりたいことを実現できる職場だと思います。